4/24 | 講義資料に講義資料「ネットワークとサーバによるネットワークサービス提供」を掲載 |
4/17 | 講義資料に講義資料「近年の情報セキュリティと関連して必要とされる情報リテラシ」を掲載 |
4/10 | 講義資料にガイダンス資料、講義資料「情報学部学生が利用可能な名大内の情報基盤とサービス」、レポート(演習)課題資料を掲載 |
氏名 | メールアドレス | 居室 | 電話 | |
---|---|---|---|---|
教員 | 嶋田 創(しまだ はじめ) | shimada (*1) |
情報基盤センター 5F 501号室) (同2F 206号室の学生室にいることもあり) | 052-789-4390 (内線4390) |
(*1) 後ろに@itc.nagoya-u.ac.jpを追加
日付 | 回数 | 予定 |
---|---|---|
4/11(金) | 第1回 | 「情報学部学生が利用可能な大学内の情報基盤」 |
4/18(金) | 第2回 | 「近年の情報セキュリティと関連して必要とされる情報リテラシ」 |
4/25(金) |
第3回 | 「ネットワークとサーバによるネットワークサービス提供」 |
5/2(金) | 第4回 | 「各種認証とその運用」 |
5/9(金) | 第5回 | 「サイバー攻撃とマルウェア」 |
5/16(金) | 第6回 | 「情報倫理、ソーシャルエンジニアリング」 |
5/23(金) | 第7回 | 「情報セキュリティと情報倫理に関連する法律」 |
5/30(金) | 第8回 | 「近年のサイバー攻撃の事例や新情報セキュリティ技術の紹介、試験(45分)」 |
4/11 |
ガイダンス資料 (6in1版) 講義資料「情報学部学生が利用可能な名大内の情報基盤とサービス」 (6in1版) レポート(演習)課題資料 (4in1版) |
4/18 | 講義資料「近年の情報セキュリティと関連して必要とされる情報リテラシ」 (6in1版) |
4/25 | 講義資料「ネットワークとサーバによるネットワークサービス提供」 (6in1版) |
情報リテラシに関連して、情報検索、ウェブブラウザ、Microsoft Windows/Officeの 操作の効率化などのTipsが見たい人は過去の 情報リテラシ(理系)の資料を 参照して下さい。(本講義では扱わない)
TACTから実施予定
学内の情報サービスへのリンク(適時追加します)